お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年11月13日1 分「ご飯や。」今週のお米今週の白米は 滋賀フクハラファーム産 低農薬特別栽培米キヌヒカリ です。 先週の「にこまる」とぜひ食べ比べてみてください。 玄米と炊き込みご飯の五分つき米は無農薬合鴨農法のミルキークイーンです。 炊き込みご飯の具は 白大豆、芽ひじき、さつまいも、人参、うすあげ、それに生姜の...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年11月6日1 分今週の「ご飯や。」今週のお米は… (白米) 滋賀フクハラファーム産 低農薬特別栽培米にこまる (玄米) 滋賀フクハラファーム産 無農薬合鴨農法ミルキークイーン (炊き込みご飯) 滋賀フクハラファーム産 無農薬合鴨農法ミルキークイーン五分つき 炊き込みご飯の具は… ◯北海道産黒豆...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年11月6日1 分新米揃いました令和元年産の新米が揃いました。 価格は30年産と変わっておりません。 無農薬米や低農薬米を仕入れさせてもらってる農家さんは、このところの予想できないような気候条件のなか大変な努力と工夫で乗り切られ、また、お米が育つまでの様々な経費が年々増加しているにもかかわらず、「悪い年も...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年9月25日1 分上青野でのお楽しみは朝市の新鮮野菜神戸三田インターから北へ20分ほど、青野ダムを左に見ながら、黄金色の田んぼの中を行くと、上青野営農組合の倉庫があります。 こちらでは、春夏秋の間、日曜日ごとに午前9時から朝市が開かれています。 営農組合の農家さんがご自宅用に栽培されたご自慢のお野菜を、長テーブルに並べてあり...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年9月24日1 分合鴨農法無農薬米も新米入荷しました!もう何年もおつきあいの続いている、滋賀県フクハラファームより、合鴨農法無農薬米の新米が届きました。 当店のお客様にもファンが多い、フクハラファームの合鴨農法無農薬米。 慣行栽培と比べて、何倍も手間暇をかけて、ようやく収穫された貴重なお米です。...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年9月18日2 分井上吉夫さんの新米入荷しましたぴっかぴかの秋晴れの日、井上吉夫さんのコシヒカリを引き取りに、京都綾部まで行ってきました。 今年のお米は、不安定な気候の中でも、まずまずの出来栄えということです。 その日は最後の刈り取りが残っているとのことで、収穫の様子を見学させていただきました。...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年9月8日2 分新米入荷!第一弾です!先週まで不安定なお天気のため、新米の収穫が遅れそうな気配の中、京都綾部の井上さんのコシヒカリと兵庫三田上青野のコシヒカリの新米を入荷しました。 昨日日曜日には、兵庫県三田市にある"清流の里"上青野へトラックを走らせ、収穫したての新米を引き取りに行ってまいりました。...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年9月3日1 分看板作り9月に入り、あちらこちらで新米の収穫が始まっています。 今年は天候の影響で収穫を少し遅らせているところが多く、新米入荷も例年より遅れています。 9月半ばから少しずつご案内できるかと思います。 新米が届く前に、店頭のお米の案内プレートを新しく作り直しました。...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年8月28日1 分本日の炊き込みご飯先日犬の散歩には少し遠い上坂部公園まで出かけました。 開門の早朝6時に行くと、もうウォーキングの人が遊歩道を歩いていました。 朝の空気がひんやりとしていて、もう秋が近づいてきたことを感じました。 産業道路という名の、いかにも排気ガスにまみれそうな道路に面した公園ですが、緑が...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年8月20日1 分明日より「ご飯や。」販売再開します。あっという間にお盆休みが終わりました。 休業中は皆様になにかとご不便をお掛けし、申し訳ありませんでした。 夏休みの間には、恒例の店先の掃除を、中津店、白_hakuともに済ませました。 人通りのない早朝に、高圧洗浄機(ケルヒャー)を使って、一気に掃除しました。...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年8月13日1 分だし昆布の再利用で佃煮毎週(水)(木)だけの「ご飯や。」ですが、炊き込みご飯に加える昆布の出がらしが冷凍庫にどんどん溜まっていきます。 北海道産の根昆布を使っています。 ときどき持って帰っては、甘辛く煮て佃煮を作ります。 昆布だけでもいいのですが、今回はちりめんじゃこと炒りごまを加えて歯ごたえの...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年8月10日2 分おうちでもおにぎり🍙「ご飯や。」を始めるようになって10カ月。 毎週水曜木曜のお昼前には、一気に50個ほどのおにぎりを結びます。 全行程ひとりで作っているので、日々ちょっとした工夫をして、少しでもおいしく!少しでも美しく!少しでも速く!を目標に楽しく頑張っています。...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年8月10日1 分夏季休暇のお知らせ誠に勝手ながら、明日8月11日(日)より16日(金)までお休みします。 白_haku店舗は17日(土)より、ご飯、おにぎりの販売は21日(水)より再開します。 皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年7月30日1 分7月30日は梅干しの日梅雨が明け、急に気温が上がっています。 早目に買い物に出かけると、近所のスーパーに新鮮そうな小アジが売っていたので、1パック100円!で買ってきました。 帰ってすぐに調理して、生姜と梅干しで甘辛く煮付けたのを冷蔵庫に冷やしています。...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年7月16日2 分河内晩柑の手絞りジュース河内晩柑ってご存知でしょうか。 この間TVでも、柑橘類好きだという米倉涼子さんにおすすめのフルーツとして選ばれていました。 米倉涼子さんも、これ知ってます!毎日ジュースにして飲んでいます!と、お話しされていました。 『河内晩柑(かわちばんかん)とは、柑橘類の一種で、ザボンの...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年7月5日2 分ノープラおにぎり?最近、ノープラ生活という言葉をよく耳にします。 先週のG20の議題にもなっていました。 地球全体のためにプラスチックゴミを減らしましょう、ということなのですが、少し前のテレビ番組では、コンビニおにぎりの包みだけでも、すごい量のプラごみが出ているとか。...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年7月5日1 分お米の単位お米を計るときに使うのは、炊飯器を買ったときに付いてきたプラスチックの1合カップ。 お米を購入するときは㎏単位なのに、お米を計るときは昔の単位(1合や1升)が今も使われています。 また、農家さんを訪ねると、1町(約1ヘクタール)とか1反(約10アール)という単位で田んぼの広...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年6月27日1 分梅雨入り&交通規制関西では昨日ようやく梅雨入りしました。 今年は梅雨どこいったのかしら…というくらい、6月には珍しく爽やかな日が多かったのですが、田植えを終えた稲にとっては雨が少ないと大変なことになります。 今週の天気予報をみると、来週の土曜日まで雨マーク!...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年6月18日2 分焼きおにぎり食べ比べ白_hakuの「ご飯や。」を初めて9か月目。 (水)(木)のみの販売なので、月8回として70回ほど販売していることになります。 それなのに、未だに準備するご飯、おにぎりの数が読めません。 大雨や小雨、近くのカッパ横丁がお休みだとか、いろんな要因があるのでしょうが、その日によ...
お米セレクトショップ 白_haku 店主2019年6月18日1 分夏にはお酢を!今年は6月に入ってから、涼しくさわやかな日が多いような気がしますが、そろそろ関西でも梅雨に入るそうです。 ジメジメ&ムシムシしてくると、気になるのが台所の食材や調理した食べ物。 家族の食事時間がまちまちだと、おかずやご飯の保存にも気をつかいます。...