お米セレクトショップ 白_haku 店主
ふんわりおにぎり作りに必要な物
雨ばかりでうんざりの日が続いています。
買い物に行くのも一苦労です。
そんなときにはご飯を炊いて、お塩を効かせたおにぎりを作りませんか?
おかずがなくても、ほんの少しのお漬物や佃煮でもあればそれで充分。
美味しいおにぎりといえば、パクリとかぶりつくと、ほろりとほどけるやさしい食感。
炊きたてのあつあつご飯を準備してちょっとしたコツをつかめば、簡単に作れます。
「ご飯や。」では12個ずつ一気に握ります。
その時使っている秘伝?の器がこちら。

おにぎり1個が90~95gなのですが、この器にあつあつのご飯をふんわりと12個分手早くよそい、手塩をまぶしながらリズミカルに一気ににぎります。
器からご飯をポンと左手に取り、回転させながら2、3回ご飯粒をつぶさず空気を入れるようににぎったら、ぎりぎりくずれないふんわりおにぎりが出来上がります。
あつあつご飯ををちょうどよいフォルムの器に入れることで、ほとんど形ができていますので、何度もにぎる必要がありません。
多分12個にぎるのに1、2分しかかからないと思います。
作ってみたい!と、ご興味のある方には、器お見せしますので、いつでもお声かけてくださいね。(今のところ非売品です。ごめんなさい。)
大き目のおにぎりでしたら、普段のお茶碗で大丈夫ですよ!