お米セレクトショップ 白_haku 店主
ノープラおにぎり?
最近、ノープラ生活という言葉をよく耳にします。
先週のG20の議題にもなっていました。
地球全体のためにプラスチックゴミを減らしましょう、ということなのですが、少し前のテレビ番組では、コンビニおにぎりの包みだけでも、すごい量のプラごみが出ているとか。
全国のコンビニで、なんと1年間に60億個も売れているそうです。
国民一人当たり年間48個、月に4個のおにぎりをすべての人が食べていることになります。
すごいな~コンビニおにぎり!!
さてここで白_hakuの「ご飯や。」のいいところをちょっと自慢してもいいでしょうか…
白_hakuで販売している塩むすび、炊き込みご飯むすび、その他のご飯も、包装にはこだわり、できる限りプラスチックごみが出ないように考えています。
包んでいるのは紙竹皮という紙製のもの。

それを紙紐で結んでいます。

ご飯は、さらしで包んでいます。

お持ち帰り用の袋は残念ながらポリ袋ですが、お客様の中には前回のポリ袋を再利用してくださる方、小さな保冷バッグをご持参の方、「すぐそこやからこのまま持っていくわ…」と包みのまま手で持って帰られる方もいらっしゃいます。
おむすびはふんわりと握っておりますので、お帰りまでに変形していないか心配なのですが、皆さんなんとかじょうずに持って帰ってくださっています。
究極は、お弁当箱ご持参でその場でご飯をふっくら詰めさせていただいております。
夏場気温の高くなる時期は特に、お近くですぐに召上ることを直接お客様に確認させていただいております。
ほんのささやかなことですが、プラごみ削減のためにまた何か考えていこうと思います。