お米セレクトショップ 白_haku 店主
夏にはお酢を!
今年は6月に入ってから、涼しくさわやかな日が多いような気がしますが、そろそろ関西でも梅雨に入るそうです。
ジメジメ&ムシムシしてくると、気になるのが台所の食材や調理した食べ物。
家族の食事時間がまちまちだと、おかずやご飯の保存にも気をつかいます。
そんなときには調味料に酢を取り入れることをおすすめします。
さらに、酢には疲労回復や食欲増進、かぜ予防の効果もあります。
野菜サラダもや煮物、炒め物・・・などに、米酢やリンゴ酢、甘酢、寿司酢を積極的に使ってみましょう。
白_hakuの「ご飯や。」でも、気温が高くなってくると、ご飯を炊くときには、酢を少し加えています。(お米1合に酢小さじ一杯弱)
ツーンとした酢の酸味は、熱を加えるとほとんど消えてしまい、酢の成分だけがご飯に残るので、細菌の増殖防止の効果が期待できます。
お弁当用のご飯を炊くときにも、ぜひお試しください。