top of page
  • 執筆者の写真お米セレクトショップ 白_haku 店主

新しい時代をお赤飯でお祝い

新しい元号が発表されてからあっという間に一ヶ月が過ぎ、明日から新しい令和の時代が始まります。


30年前の平成の始まりといえば、歌舞音曲は控えて、一週間ほど黒やグレーを基調とした地味な服装で出勤したことを思い出します。


令和のスタートは、晴れ晴れとしたお祝いムード。


そこで、久しぶりにお赤飯を炊いてみました。


圧力鍋で炊くと、30分もあればもちもちのお赤飯の出来上がります。


以下、レシピを載せておきます。



【 材料 】 (お茶碗材料約6杯分)


小豆 40g

水 2カップ

もち米 340g

塩 小さじ1/3


【 作り方 】


① 圧力鍋に、さっと洗った小豆と水を入れ、蓋をして強火にかける。圧力がかかり出したら、ごく弱火で2分間加熱し火を止める。


② もち米を洗い、ザルに上げる。


③ ①の圧力が下がったら蓋を開け、②のもち米と塩を加え、又蓋をして強火にかける。圧力がかかり出したらごく弱火で3分間加熱する。


④ 火を止め、そのまま10~15分蒸らして出来上がり。お米の粒をつぶさないようにそっとほぐす。






お赤飯を炊くときにはいつも、圧力鍋があってよかった~と実感します。


どうぞお試しください。

閲覧数:9回0件のコメント
bottom of page