top of page
  • 執筆者の写真お米セレクトショップ 白_haku 店主

河内晩柑の手絞りジュース

河内晩柑ってご存知でしょうか。


この間TVでも、柑橘類好きだという米倉涼子さんにおすすめのフルーツとして選ばれていました。


米倉涼子さんも、これ知ってます!毎日ジュースにして飲んでいます!と、お話しされていました。


『河内晩柑(かわちばんかん)とは、柑橘類の一種で、ザボンの一品種。美生柑(みしょうかん)、愛南ゴールド(あいなんゴールド)、宇和ゴールド、ハーブ柑、天草晩柑、ジューシーフルーツ、ジューシーオレンジ、灘オレンジ、夏文旦などとも呼ばれる。』


…そうです…


こんなにたくさん名前があったんですね。


昨年の猛暑、私はこの河内晩柑のジュースでどうにか乗り切れた…と言っていいくらい、毎日毎日ジュースにして飲んでいました。


スーパーで買ってくるのでは間に合わず、ネット通販で購入し、タネの少ないSサイズを10kgとか注文していました。


それまでは名前も知らず、スーパーでひっそりと?売られていることも知りませんでした。


どんなきっかけで買うようになったのか忘れてしまいましたが、グレープフルーツより味が濃く果汁もトロッとしているような…


そう、お米のミルキークイーンみたいなグレープフルーツ?


変な例えをしてしまいましたが、すっかりハマってしまっています。


今年の夏は涼しいのですが、やはり注文せずにはいられず、冷蔵庫に常に6個くらい冷やして、残りはキッチンの出窓に並べてあります。




剥いて食べてももちろん美味しいのですが、ジュースにするとホント楽チンです。



忙しい朝も、半分に切ってぎゅーっと絞って1分かからず注げます。



ちなみに10kgで40〜50玉お値段はまちまちですが、自宅用なら送料込で2500円から3000円くらい。


1個の河内晩柑で小さなグラスに1杯(100cc強)取れます。



これから日差しが強くなります。


また、平年並みにかんかん照りに暑くなってもらわないと、お米の成長もとても心配です。


ビタミン補給に熱中症対策に一度お試しください。


…あまり勧めてしまうと品切れしちゃうかしら。






閲覧数:82回0件のコメント
bottom of page