富山のコシヒカリは、他県に比べて硬めの食感で、食べるとしっかりと味の広がるお米です。
富山では、登熟時期の高温を避けるよう、多くが5月中旬に田植えを行います。北アルプス立山連峰の豊富な雪解け水は、夏もひんやりと冷たく、平野に広がる田んぼを潤し、稲を暑さから守ります。
富山の人々の真心が、手間暇かけて育てられたお米の味にしっかりと伝わってきます。
※こちらは白米のみの販売です。
【富山県産】 コシヒカリ 10kg
¥4,815価格
こちらは、中津本社の精米工場にて精米・ブレンドを行います。
一度精米をすると、少しずつ鮮度が落ちてしまいます。そのため、玄米の状態で仕入れて15度以下の倉庫で保管し、その都度必要分のみの精米を行うようにしています。